HOMEPAGE 墓石建立 石像建立 生前建立 墓石清掃 お墓QA 墓地計画 デザイン 施工事例
墓相談室 ペット墓 石彫置物 文字彫刻 墓石再生 業務体制 会社概要 BOOKMARK 電子メールにて問い合わせします。
墓石の基本型  墓石施工例  建立工事  石の種類  石像建立  寿稜(生前)墓  宗派別表示元号一覧

墓石の建立の流れは次の順序を参考としてください。


墓石の建立についてご計画やご予定をお伺い致します。
ご希望により墓石の購入及び墓石工事について概要をご説明申し上げます。
現地を計測し、敷地状況に合わせたモデルプランを作成し、ご提案致します。
施工例の現地案内、サンプル(洋型、和型)などを参考にしていただきます。
 
図面や見積書、石材サンプルなどをもとに、ご予算やご要望、デザイン、石の種類などの検討を行います。
ご要望に沿った内容で具体的なプランを作成し、再度図面や見積書をご提出致します。
ご家族の皆様で弊社提案の内容や他社案との比較をしていただきご縁を頂ければと思います。
皆様でご検討の上、墓石プランや工事業者の決定を行います。
弊社をご利用いただいた場合、墓石のデザイン、仕様、納期、価格などの最終決定をもってご契約を致します。
墓石の建立についてご計画やご予定をお伺いします。
完成予定日までに、当社の施工セクションが 墓石の据付けを行います。
現地にて墓石の出来上がりや施工などについて、確認して頂きます。
完成後6日以内に墓石代金をお支払い頂きます。
完成後5年間は傾きなどの保証をさせていただきます。
墓石購入について
  1. 石材店の選定
    実際にその石材店が建てた墓の様子や、アフターサービスなどを聞き、墓を見学するのが良いでしょう。また、活気があるか、きちんとしているかなど、お店の雰囲気を知ることも大切です。
  2. 発注前の事前準備
    (1)故人の戒名俗名、没年月日
    (2)家紋 
    (3)施主、建年月日の設定
  3. お墓の発注する順序
    (1)墓地の広さ、場所を言い、確認してもらう。
    (2)予算に合うか確認する。
    (3)お墓の形、大きさを決める。(洋型、和型など)
    (4)石種を決める。
    (5)付属品を決める。(外柵、墓誌、灯籠など)
    (6)見積書を求める。
    契約金額を決め支払方法を確認する。完成日を決める。
    (7)文字、書体を決める。
    (8)戒名、家紋の入れ方を決める。
    (9)加工方法を決定する。(特別な注文があれば伝える)
  4. お墓の完成確認
    (1)図面通りにできているか。
    (2)据えつけられた状態で周りのお墓に迷惑をかけていないか。
    (3)基礎の状態は良好か。
    (4)お墓の目地は良好か。
    (5)納骨の仕方や操作方法はどうなっているか。

  5. お墓の価格
    基本的に、石の種類・大きさ・デザイン・加工の仕方等で決まります。
    石は天然の物ですので、生産の調整がききません。ですから、生産量の多少により値段の差が出てきますので石質が悪いから安い、良いから高いとは一概に言えません。
    加工面では、石は重く硬いものですので曲面などの丸くするような複雑な加工になるほとコストがかかると言えます。
    高価なお墓を建てられることが一概に良いとは言えませんので、ご予算に応じて気に入ったデザインのお墓を建てられるのが良いと思います。
  6. 新墓石建立の場合の古墓石の処理
    お墓を建替えるときは、石材店に頼んで古い墓石を処分してもらうことになります。
    たいていの場合、お寺のご住職に「魂抜き(開眼供養)」の法要を営んでもらうことになると思いますが、地域や宗派により異なる事もあるようです。
COPYRIGHT(C)2009 HIROSHIMA SEKIZAI ALLRIGHT RESERVED PRIVACY POLICY